運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-03-07 第7回国会 衆議院 本会議 第22号

公職選挙法案選挙法改正に関する調査特別委員長提出)  第七 公職選挙法施行及びこれこれに伴う関係法令整理等に関する法律案選挙法改正に関する調査特別委員長提出)  第八 社会保障制度審議会設置法の一部を改正する法律案内閣提出)  第九 日本国憲法八條規定による議決案内閣提出)  第十 持株会社整理委員会令第二十三條第六項の規定に基く、昭和二十三事業年度持株会社整理委員会経費收支計算書並び譲受財産

会議録情報

1950-03-04 第7回国会 衆議院 本会議 第21号

公職選挙法案選挙法改正に関する調査特別委員長提出)  第六 公職選挙法施行及びこれに伴う関係法令整理等に関する法律案選挙法改正に関する調査特別委員長提出)  第七 社会保障制度審議会設置法の一部を改正する法律案内閣提出)  第八 日本国憲法八條規定による議決案内閣提出)  第九 持株会社整理委員会令第二十三條第六項の規定に基く、昭和二十三事業年度持株会社整理委員会経費収支計算書並び譲受財産

会議録情報

1950-02-16 第7回国会 参議院 決算委員会 第2号

院送付) ○昭和二十三年度特別会計       予備費使用調書(その       2)      ○昭和二十三年度特別会計       予備総則第四條但書に基       く使用調書      ○昭和二十四年度特別会計       予備費使用調書(その       1) ○持株会社整理委員会令第二十三條第  六項の規定に基く、昭和二十三事業  年度持株会社整理委員会経費收支計  算書並び譲受財産

会議録情報

1950-02-16 第7回国会 参議院 決算委員会 第2号

持株会社整理委員会第二十三條第六項の規定に基く、昭和二十三事業年度持株会社整理委員会経費收支計算書並び譲受財産及び過度経済力集中排除法七條第二項第五号の規定に基きその譲受けたる財産に関する財産目録及び收支計算書を経て、異議がないと議決することに賛成の方は挙手を願います。    〔総員挙手

奧主一郎

1950-02-01 第7回国会 参議院 決算委員会 第1号

この報告書を見ますると、一年分報告を一まとめにして、それでまあ国会に提出されたことになつておりますが、この報告書の第一頁を見ますると、一番巻頭ですが、そうしまするとこの一年分に対して「相違無候也」と、こういうふうに今出ておるわけですが、この持株会社整理委員会のこれの旧第二十三條の條文を見ますると、第二項に「整理委員会ハ其事業年度前期及後期ニ区分シ期毎ニ整理委員会経費收支計算書並ニ譲受財産」云々

奧主一郎

1949-05-12 第5回国会 衆議院 本会議 第27号

)(委員会審査省略要求事件)  第二 簡易生命保險及び郵便年金積立金の運用に関する決議  第三 昭和二十二年度予備費使用調書   昭和二十二年度特別会計予備費使用調書   昭和二十三年度一般会計予備費使用調書(その一)   昭和二十三年度特別会計予備費使用調書(その一)(承諾を求める件)  第四 特殊財産資金歳入歳出決算  第五 昭和二十一事業年度持株会社整理委員会経費收支計算書並び譲受財産

会議録情報

1949-05-12 第5回国会 衆議院 本会議 第27号

○議長(幣原喜重郎君) 日程第四、特殊財産資金歳入歳出決算日程第五、昭和二十一事業年度持株会社整理委員会経費收支計算書並び譲受財産に関する財産目録及び收支計算書日程第六、昭和二十二事業年度前期持株会社整理委員会経費收支計算書並び譲受財産に関する財産目録及び收支計算書日程第七、昭和二十二事業年度後期持株会社整理委員会経費收支計算書並び譲受財産及び過度経済力集中排除法七條第二項第五号の規定

幣原喜重郎

1949-04-22 第5回国会 衆議院 決算委員会 第9号

引続いて昭和二十一事業年度持株会社整理委員会経費収支計算書並び譲受財産に関する財産目録及び收支計算書昭和二十二事業年度前期持株会社整理委員会経費收支計算書並び譲受財産目録及び收支計算書昭和二十二事業年度後期持株会社整理委員会経費收支計算書並び譲受財産及び過度経済力集中排除法七條第二項第五号の期に基きその譲受けたる財産に関する財産目録及び收支計算書、以上三件を一括議題といたします。  

本間俊一

1949-03-30 第5回国会 参議院 決算委員会 第1号

持株会社整理委員会昭和二十二事業年度前期及び後期会計檢査を実施いたすにつきましては、同委員会経費收支計算書譲受財産に関する財産目録及びその收支計算書につきまして、書面上の檢査ばかりでなく、同委員会東京本所及び大阪支所に職員を派遣いたしまして、会計実地檢査を嚴正に行いました次第でございます。

池田直

1949-03-30 第5回国会 参議院 決算委員会 第1号

次に昭和二十二年後期譲受財産に関する收支計算書、これも先ず持株会社收入の方から申上げますと、持株会社勘定前期借方残高決済額以下最後受入利息までを合計いたしまして二億二千五百八十五万六千八百六十七円七十三銭の收入がありましたのに対しまして、支出の方は、十七ページの最後までの項目が当期内の支出でございます。

土井良一

1948-06-29 第2回国会 参議院 決算委員会 第26号

昭和二十三年六月二十九日(火曜日)    午後二時五十九分開会   —————————————   本日の会議に付した事件昭和二十一年事業年度持株会社整  理委員会経費收支計算書並び譲受  財産に関する財産目録及び收支計算  書(内閣提出) ○法務廳設置法等の一部を改正する内  律案法閣提出衆議院送付)   —————————————

会議録情報

1948-06-11 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

大池事務總長 次に昭和二十一事業年度持株会社整理委員会経費収支計算書並び譲受財産に関する財産目録及び収支計算書を付託すべき委員会について、これは新しく法律によつて定められ國会に提出されたもので、付託も初めてであるが、内容収支決算であるゆえ、決算委員会に付託する先例を開くことが適当であると説明した。

大池眞

1947-07-25 第1回国会 参議院 本会議 第16号

それは「処分に因る収入金」、証券等の物納があつたものを処分による収入金というのは、処分ばかりではなく、償還金等がありました場合にもこれを収入とするというこたとにいしたのと、それから「譲受財産処分に因る収入金」とありまするが、これは譲受財産償還をされた場合におきまして、これをやはり収入金に当てるというような規定改正を同時にいたしたのであります。

黒田英雄

1947-07-11 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第4号

それからその後の「譲受財産処分に因る收入金」という下に「(証券償還金等を含む。)」ということを加えましたのは、先程申上げましたのと全然同趣旨でございまして、譲受財産の中にも農地証券というものがあり得るわけでありますが、それ以外の証券もございますので、こういうような「証券償還金等を含む」ということに調子を合せたのであります。  

石原周夫

  • 1